造園日記
お庭のリフレッシュ (強剪定)-2024
2024年1月13日 造園日記
今回の作業は岩倉市内で庭木の剪定作業になります。 お客様との打ち合わせでは2~3年間お庭の管理が出来なかったとのことで、庭木の樹形が大きく乱れた状態からのスタートです。 雑草などの下草は事前に除草して頂けましたので、足元 …
越境木などの庭木を伐採-2023
2023年12月11日 造園日記
一宮市千秋町内にて庭木の伐採作業に伺いました。 お隣との境が地続きなために境界ラインが曖昧になり、庭木が越境してしまっていた状況からの作業になります。 今回は越境ラインでカットしてもすぐに枝葉が伸びてしまう為、思い切って …
庭師の草刈作業-2023
2023年11月19日 造園日記
今回の作業は一宮市島村で草刈作業と花壇メンテナンスに伺いました。 草刈をする場所は元は芝生帯でしたが、芝生の管理が難しくなり、徐々に大型の雑草が侵入して雑草の密度が高くなってしまった状況になります。 草の管理を優先します …
お庭のリフレッシュ-2023
2023年10月15日 造園日記
今回の作業は一宮市内でお庭のリフレッシュ作業になります。 少しお庭管理を放置していた状況からの作業ですので、完了時にはかなりサッパリとした状態になる予定です。 奥のお庭から進めますので、まずは足元からの作業で草刈と除草が …
庭師の除草と芝刈-2023
2023年9月19日 造園日記
本日は一宮市内の個人邸様へ芝生管理で伺わせて頂きました。 日本芝用の除草剤は定期的にお客様が散布しておりますので、目立つ雑草を除根してから芝刈作業に入ります。 三種混合した除草剤の効果が抜群に良く、年々芝生の状態が良くな …
庭師の手入れと除草-2023
2023年9月4日 造園日記
本日は江南市で除草作業と庭木の剪定に伺います。 最近はあまりありませんが、今回の作業は雑草の根を引き抜く作業になりますので、手間のかかる細かい作業になります。 カマで表面を削りとるだけではありませんので、次の雑草が生える …
スギ・カキノキの伐採-2023
2023年8月17日 造園日記
北名古屋市で高木の伐採作業に伺いました。 しばらく剪定をしていない状況で、もともとは建物とブロック塀の狭い場所から自然に生えた一人生えになります。 建物に近すぎるため風が吹くと枝葉が外壁に触り塗膜や雨どいを痛めてしまい、 …
キンモクセイの伐採-2023
2023年7月31日 造園日記
一宮市瀬部にある個人邸に高木の伐採作業に伺いました。 対象木はキンモクセイで樹高が6.0m前後になります。 敷地内にあるその他の庭木はお客様が剪定されておりますが、元気が良く大きくなり過ぎたキンモクセイは数年前から手つか …
夏季剪定とネズミモチの伐採-2023
2023年7月9日 造園日記
一宮市でフロントガーデンのメンテナンスに伺いました。 このお庭は2年前にも作業させて頂いており、今回も前回と同様の作業内容で注文頂いております。 お庭全体のメンテナンスですので、庭木の剪定と雑草の除草作業がメインになりま …
庭師の撤去作業-2023
2023年6月22日 造園日記
瀬戸市にある個人邸のお庭で庭木の伐採作業になります。 現場は住宅地内で隣接しお隣に迷惑をかけたくないとお客様から相談を受けた案件になります。 数年間は剪定をしておらず、隣地に越境した枝や落ち葉が落ちてしまうので、今回は思 …