本日は江南市にある個人邸での剪定作業になります。毎年ご注文頂いている常連様のお庭になり、広い敷地の境界に生垣風のカイズカイブキが植栽してあります。

距離と枝張もあり樹高も2.5mありますので、やりがいのある刈込作業になります。

枝抜き無しの刈込のみで作業を進めますので、前回の刈込位置までを意識した作業になります。

お客様からの提案で一部道路に越境した部分は、バッサリとカットさせて頂きました。

 

サッパリとしました。全体の半分ですが表側はこれで完了です!

 

残りの裏側ですが、今回からは片刃のエンジントリマーと両刃の充電式電動トリマーに加えて回りの畑土が付着した裾専用にハンドタイプの充電式両刃電動トリマーを使いわけて作業したので、かなり仕上がりの良い感じになりました。

ほぼ鬼葉ですので、重量のある枝葉ゴミが毎年しっかりと出ます。

 

一日がかりでやっと完了です。養生をしての作業は刈葉が細かいので、かなりの時短になります。

 

近場での別件ですが、放置していた空き地の苦情対策になります。今回は越境枝のカットと草刈作業になります。

雑草は刈りっぱなしで細かくしたら敷き均して完了ですが、樹木の枝葉は回収します。

 

奥まで見通せるまでサッパリとしました。